治療案内 小児歯科

乳歯の虫歯は発見が遅いことが多く、虫歯になればその後の歯並びやお顔の形にも影響があります。
また、小さいお子さんに麻酔や歯を削るなど、いきなり大きな治療は大変です。

あきる歯科では、できるだけお子さんに歯医者に慣れてもらい、怖く無い、楽しい医院だと思ってもらえる工夫をしています。
また、予防に力を入れることで、両親もお子さんも大変な虫歯の治療をできるだけしなくていいように、虫歯治療をしなくてはいけない場合は最小限の治療ですむように考えています。

また、指しゃぶりや舌癖などにより歯並びが乱れることを防ぐために矯正治療を始める前にMFTという、筋肉のバランスを補正することで歯並びが改善する指導を行っています。
将来虫歯の無い綺麗な噛みあわせを作るために、定期的な予防と検診におこしください。
akiru-dc_151.JPG

保護者の方へのお願い

小さいお子さんは未知の場所やものを思った以上に怖がります。また、予防接種や風邪での注射や喉の奥を見るのに苦しい思いをして病院自体に嫌なイメージを持っているお子さんもいます。

虫歯が無いか、小さな虫歯で痛みがなく治療できたお子さんは治療を嫌がらず、お口も見せてくれてスムースに治療がすすみます。中には歯医者さんに来るのが楽しみになっているお子さんもいらっしゃいます。

はじめに痛い思いをしなければならない場合や、歯医者への恐怖が強い場合、動いてしまったり、お口を開けてくれなくて不十分な治療なってしまったりと時間もかかりますし、お子さんの負担も大きくなります。

そこで、保護者の方にお願いがあります。

①できるだけ虫歯になる前に予防にいらしてください。
リスクに併せて、食事指導、仕上げ磨き、フッ素は磨き、フッ化物塗布、クロルヘキシジン歯磨き、フッ素洗口、3DS、シーラント、キシリトール等いろいろな予防法があります。

②日常生活で、「歯磨きしないと歯医者さんで歯を抜くことになるよ」「虫歯になったら歯をドリルで削るよ、すごくいたいよ」等おこさんを脅かすようなことを言わないでください。
小さいお子さんは、それをきいて、歯医者に来る前に歯医者は怖いところだと思ってしまいます。
治療のハードルが上がるだけでなく、お子さんによっては医院に来るだけで泣いてしまう子もいますので、治療自体に取りかかるのに数回かけてなれてもらう必要がある場合なども出てきます。

あきる歯科の『小児治療のポイント』

お口ノート

お口ノート 10歳以下のお子さんにはいつどこにどんな治療をおこなったかわかる「お口ノート」を差し上げています。
お父さん・お母さんがどんな治療をしたか心配にならないよう、ノートにお口の状態を記録していきます。
治療後のご褒美
治療後のご褒美 頑張って治療してくれたお子さんには、ご褒美として簡単なおもちゃや、お口ノートにはるシールをプレゼントしています。 少しでも歯医者が嫌にならないよう、ご両親もいっぱいほめてあげてください。


予防Q&Aはこちら

虫歯の前の脱灰の治療

お子さんの歯の付け根が白っぽくなっている。これは歯の表面が酸に溶かされてもろくなっている脱灰という状態です。

いままでフッ素と歯磨きにより再石灰化を待つだけだった脱灰が、ナノ粒子ハイドロキシアパタイト含有ペースト「リナメル」を使用することにより改善が可能になりました。

2~3週に一回のリナメルの使用とフッ素、リカルデントの併用により白変部を治癒する最新の予防法です。
p19-27.jpg
治療案内トップへ HOMEへ