HOME > 安全対策

安全対策

当院では患者さんごとにハンドピースの滅菌を行っています

院内感染の防止対策

院内感染は、医院に治療に来た患者さんが罹患している感染性の病気が、院内で他の患者さんに感染してしまうことです。

例えば各種肝炎・エイズ・MRSA・ウィルス性感染症・インフルエンザ・伝染性が高い皮膚疾患などの病気の方の歯の切削片・血液・唾液などが、大小さまざまな機械器具を介して感染する可能性があることは、以前から心配されてきました。

少しでも皆さんが安全・安心して治療を受けられるよう、当院では以下を基本とした院内感染防止対策を徹底しております。

院内感染を防止するために

  • 当院では、切削器具など歯を削る時に血液・だ液・歯の切削片が一番つきやすい器具は、患者さんのごとにハンドピースの高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)にかけて減菌しております。
  • 肝炎やMRSAなどは、血液の付着による感染の危険性が最も高いと言われています。注射針・血液が付着したガーゼなどは完全な廃棄管理を実施しています。
  • 注射器や針、紙コップなど、患者さんが直接手に触れるものは全てディスポーザブル用品(使い捨て)を使用しています。

ハンドピース滅菌用のオートクレーブ iclave(ナカニシ)

クラスB準拠のオートクレーブです。患者さんごとに滅菌パックに入れて滅菌します

ハンドピース用自動注油機 icare (ナカニシ)

ハンドピースの内部の汚れをオイルで流し、錆や機械の故障が発生しないように使用後はアルコールで外部を清掃後、注油を行い、注油後滅菌パックに入れてオートクレーブにかけられます。

滅菌パック

電解酸性機能水の導入

safety_img08.JPG 当院では電解酸性機能水生成器EO-003を設置しています。
電解酸性機能水は水道水に食塩を加え特殊な電気分解を行うことにより、薬害や残留性のない人体に無害な殺菌を行うことができます。

エイズやB型、C型肝炎、ヘルペス、緑膿菌、インフルエンザウイルス、MRSAの殺菌、サルモネラ菌、Oー157にも効果があり、院内感染対策として多くの医療機関で使用されている機能水を取り入れ、当院では器具の殺菌や抜歯窩の消毒、神経の治療などにも使用しています。


正確な診断と安全確実な治療のためにCTスキャンを導入

safety_img01.jpg 当クリニックでは、精度の高い治療をおこなうために最新鋭歯科用CTを導入しています。
当クリニックの歯科用CT「AUGESOLIO(オージェソリオ)」は、歯科用レントゲンにおいて早くからCTの開発研究に取り組み、今までにも高精細画質な歯科CT装置を開発している(株)朝日レントゲン工業のCTです。

従来のレントゲンでは、写真のような平面での診断しかできませんでしたが、CTでは立体画像で3次元的に確認ができるため、歯の根っこの形態、骨の厚みや神経までの距離など、お口の中をより細部まで、正確に診断することができます。今まで見えなかった部分が容易に確認でき、従来のレントゲン撮影法よりも、正確で精密な診断が可能になりました。

現在では特にインプラント手術を行う場合CTは安全のため必須といわれています。

未導入の医院の場合、大学病院など外部にCT撮影を依頼すれば時間や費用が余計にかかってしまいますが、当院ではワンステップで精密な診断と治療を実現します。

インプラントの審査はもちろん以下のような診断にCTは活用しています。

  • インプラントの術前検査、埋入位置の確認と術後評価
  • 抜歯するかの客観的判断(骨の中での破折や病気の有無)
  • 歯周病の診断
  • 親知らずを抜く前の診断(埋伏歯の状態確認など)
従来のレントゲン画像

従来のレントゲン画像

CT画像

CT画像

safety_img04.JPG CT画像の一番の特徴は、平面のレントゲンではわからない奥行き(骨の幅)が確認できます。
赤丸の部分が骨をとおる神経の管です。平面のレントゲンでは測定できない神経の管までの距離が確認できます。

上顎の場合は骨が薄くなっており、骨を増やす処置が必要な場合が多いですが、どの部位にどれくらいの骨が必要か手術前に計測できます。

インプラント術前診断画像

safety_img05.jpg 歯科用CT装置の意義は安全性を高めるためにあります。
医療行為として安全性を考量すれば、レントゲンでおおよその距離から推測して処置を行うのではなく、CTでできるだけ精密な情報を得ることが必要になります。
インプラントは特に確実性の高い治療でなければならないのです。

安全性― 医科用CTと歯科用CTの違い

歯科用CTは、医科用のCTとは異なり、歯科用にカスタマイズされたもので、放射線量は10分の1以下になっております。
これは、飛行機でニューヨークを往復した場合よりも少ない線量で、さらに防護エプロンを装着していただくため極めて安全です。どうかご安心ください。

また、全身を撮影することを目的とした医科用と違い、歯科用は小さな頭部を撮影するようにカスタマイズされているので、医科用よりも細かな距離を計測することが可能になっております。

safety_img06.jpg safety_img07.jpg

★木曜日の午後はPM8時まで診療
△土曜日の午後はPM6時まで診療
日曜/祝日は休診
木曜日午後は矯正のみの診療になります。一般歯科の診療は行っておりませんのでご注意ください

医院アクセス 診療カレンダー 無料の相談&要望窓口

このページのトップへ