治療案内
審美歯科 & 美容歯科
審美歯科について

人生において大事な時期を迎えるとき、歯が気になることはないですか?
歯にコンプレックスを持っていると、自分でも知らないうちに口元を隠してしまって本当の笑顔が出せない、そんな経験をしている方は多いのではないでしょうか。
当院でも結婚式までに直したい、就活前にきれいにしたいという言われることがよくあります。審美歯科は自然に近い歯並びと歯の色を作るための治療です。
美しい白い歯は、メイクを引き立たせる効果も絶大です。スキンケアを丁寧にしたりメイクアップしても、歯並びが悪い歯や黄ばんだ歯、ヤニや茶シブで黒ずんだ歯ぐきでは、せっかくの美しさも台無しになってしまいます。
この機会に歯をきれいにしたいと思った方は、どうぞご相談ください。大掛かりな治療でなくても簡単に治る場合もありますし、もちろん時間をかけてじっくりと治療が必要な場合もあります。
期間、料金がご心配な方は、どこまで治療を行うか選べるコーディネイトプランも用意してあります。
完璧に治療する場合(歯並びを治し、ホワイトニングを行い、詰め物をやり変え、被せ物を陶器で作って治療する)の治療計画書と、そこまではいいのでここは治したいというこだわる部分の治療計画書など、医師と相談の上複数のプランを資料にてお渡ししますのでその中から選んでもらうことが可能です。

オール・セラミックス(クラウン)

メタルフリーのため、金属アレルギーの患者さんにもお勧めしています。
◆治療費用 120,000円(クラウン/1本)(税抜き)
※ファイバーポスト込(ファイバー製の弾力のある土台)
※ファイバー素材により歯にかかる負担を軽減します
セラミックス(メタルボンド・クラウン)

オールセラミックと較べて審美的にはやや劣りますがとても丈夫のため、奥歯やブリッジなどにも適しています。
◆治療費用 100,000円(クラウン/1本)(税抜き)
※土台不要の場合70,000円(税抜き)
ホワイトクラウン

セラミックで作製できまるので強度があり変色しにくいですが、透明感や自然感は少なくなります。奥歯を白い歯で作りたい場合に
◆治療費用 80,000円(クラウン/1本)(税抜き)
ゴールド/プラチナ(クラウン/インレー)

ゴールドは非常に錆びにくいため、金属の溶け出しによるむし虫歯・歯や歯ぐきの変色・金属アレルギーなどが解消できます。
◆治療費用 100,000円(クラウン/1本)/80,000円(インレー/1枚)(税抜き)
ラミネートベニア(前歯)

◆治療費用 100,000円
歯の黄ばみや、歯茎の黒ずみが気になる方へ
保険の白い歯(硬質レジン前装冠)

透明感が少なく、時間と共に若干変色するのと歯ブラシなどの磨きキズがつきやすいのが欠点です。
◆治療費用は健康保険適用となります。約8,000円