月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年5月 (2)
最近のエントリー
HOME > あきる歯科ブログ > アーカイブ > 院長: 2020年4月
あきる歯科ブログ 院長: 2020年4月
アンパンマン白衣は虫歯治療小児の痛みを和らげるか?
こんにちは、あきる歯科院長の濱窪です。
先日、アンパンマンの白衣を発見して購入。

パジャマみたいですが・・・、白衣です。
矯正の日はお子さんが多くなるので木・金に主に着用しています。
ところで、このアンパンマン白衣(エプロンもあり)、お子さんの治療の痛みを和らげる効果があるそうです。
怖がるお子さんは、緊張で体に力が入り、全力でいたいところに集中してしまうため、通常よりも敏感に刺激を感じます。
アンパンマンが好きなお子さんは、キャラに気を取られるので、緊張が緩和され、注意が分散するため
結果的に痛みを感じにくくなるということです。といっても、アンパンマンの魔法が聞くのは3~4歳くらいまで、
気がつけばあれだけ熱中していたアンパンマンを卒業して戦隊ものやライダー、プリキュアに移行していくのが低年齢の
習わしで、そこを超えてしまうと好みの差が大きくなるので、1キャラクターではフォローできなくなってしまいます。
というわけで、低年齢だけにきくアンパンマンの魔法をかけるため時々この白衣を着用しています。
ふざけているわけではありませんのでご了解ください。
先日、アンパンマンの白衣を発見して購入。

パジャマみたいですが・・・、白衣です。
矯正の日はお子さんが多くなるので木・金に主に着用しています。
ところで、このアンパンマン白衣(エプロンもあり)、お子さんの治療の痛みを和らげる効果があるそうです。
怖がるお子さんは、緊張で体に力が入り、全力でいたいところに集中してしまうため、通常よりも敏感に刺激を感じます。
アンパンマンが好きなお子さんは、キャラに気を取られるので、緊張が緩和され、注意が分散するため
結果的に痛みを感じにくくなるということです。といっても、アンパンマンの魔法が聞くのは3~4歳くらいまで、
気がつけばあれだけ熱中していたアンパンマンを卒業して戦隊ものやライダー、プリキュアに移行していくのが低年齢の
習わしで、そこを超えてしまうと好みの差が大きくなるので、1キャラクターではフォローできなくなってしまいます。
というわけで、低年齢だけにきくアンパンマンの魔法をかけるため時々この白衣を着用しています。
ふざけているわけではありませんのでご了解ください。
(あきる歯科)
2020年4月 8日 19:40
1
« 院長: 2016年5月 | メインページ | アーカイブ